2024年4月より、森本慎太郎さん主演の土10ドラマ『街並み照らすヤツら』の放送がスタートします。
ある寂れた商店街の一角にたたずむ、経営ギリギリの老舗ケーキ店。
両親から譲り受けた大切な店を守るため、愛する家族を守るために悪事に手を染める店主と、商店街の個性豊かな仲間たちとの心の交流を描いた作品です。
もともと同枠は、ムロツヨシさん主演のドラマ『たーたん』が放送される予定でした。
しかし、直前に諸般の事情により突如放送内容が変更されることに…
急ピッチで新たなドラマの構成と撮影が進められてきた本作品ですが、気になる視聴率はどのような結果になっているのでしょうか。
\この記事を読んでわかること/
・ドラマ『街並み照らすヤツら』の視聴率推移一覧
・最新話の視聴率は?
・同枠放送/前作との視聴率を比較
『街並み照らすヤツら』のロケ地はどこ?商店街やケーキ店の撮影場所は?
街並み照らすヤツらのナレーションは誰?名探偵コナンやスラダンにも出演?
街並み照らすヤツらの視聴率推移:第8話4.9%に急増!
街並み照らすヤツらのあらすじ
🍰4月27日(土)よる10時スタート🍰#街並み照らすヤツら
— 街並み照らすヤツら【公式】日テレ 土ドラ10 (@machinami_ntv) April 17, 2024
⋰
ポスタービジュアル解禁📸
⋱
「お先真っ暗な商店街の救世主は…俺⁉︎」
大切な店・家族を守るため
悪事に手を染めてしまう…
しかし、そこからドラマは予期せぬ展開へ💥
正義は果して救世主?
それとも⁉️#森本慎太郎(#SixTONES) pic.twitter.com/z5AK9PXHpr
2024年4月より、新土曜ドラマ『街並み照らすヤツら』の放送が開始します。
『街並み照らすヤツら』📺
放送日:2024年4月27日より、毎週土曜日
放送時間:午後10時00分~10時54分
放送局:日本テレビ
脚本:高田亮、清水匡
キャスト:森本慎太郎、森川葵、伊藤健太郎、船越英一郎、吉川愛ほか
とあるさびれた商店街にあるケーキ屋の店主が、大切なものを守るために悪事に手を染めてしまう。
そこから仲間たちを巻き込み、事態は思いがけない方向へ進んでいくー…!?
という怒涛のヒューマンストーリーです。
『街並み照らすヤツら』のあらすじ📖
シャッター商店街にある潰れかけのケーキ屋「恋の実」の店主・竹野正義は、父母を早くに亡くし、妻の彩(森川)と2人で両親から受け継いだケーキ屋を営んでいる。
引用:IZA
子供の頃から父親が作るケーキと店のことが大好きで、店を継ぐのが将来の夢だった正義は、店を立て直そうと新商品開発に勤しむが、借金は一向に減らない。
そんな、甲斐性のない夫にへきえきする彩は、ケーキ屋を畳んでほしいと思っているが、なんだかんだ夫のことは大切に思っている。
そんな中、シャッター商店街の店主らは、正義と同様に経営がギリギリの中、闇バイト事件の影響により高額な損害保険に入らされていた。
正義は、地域一帯の大地主で、地元商店会の会長・大村一郎(船越)に、商店会費から金を貸して欲しいと打診するが、一蹴されてしまう。
そんな時、正義は、幼なじみで商店街でビリヤード店を営んでいる荒木太一(浜野)らとともに、お先真っ暗の商店街を救うため、手段を選ばず犯罪すれすれの作戦を考えるが…。
最新話の視聴率は?
2024年6月15日(土)に放送された第8話の視聴率は、
世帯視聴率:4.9%
個人視聴率:2.8%
でした。
ちなみに、同じクール(土曜22時~)の前回作『新空港占拠』の初回放送視聴率は、
世帯視聴率:7.5%
個人視聴率:4.6%
でした。
人気シリーズ『大病院占拠』の続編ということで、放送前から注目を集めていた前作。
『街並み照らすヤツら』は、スタートから少し出遅れる結果となりました。
最新の視聴率は毎週月曜日(放送の翌平日)に発表される予定です。
今後も新たな情報が分かり次第、随時ご紹介していきます💡
視聴率推移一覧
SixTONES森本慎太郎主演
— モデルプレス (@modelpress) April 23, 2024
「街並み照らすヤツら」場面写真初解禁📸💚
🔻写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/OQxpvn5ZYY
森本は老人救出、森川葵は襲われて…?#街並み照らすヤツら #SixTONES #森本慎太郎 #森川葵 @machinami_ntv pic.twitter.com/5tYMQOJp5q
ドラマ『街並み照らすヤツら』の第1話から最新話までの視聴率推移は、以下の通りです。
放送回 | 放送日 | 世帯視聴率 | 個人視聴率 |
第1話 | 2024年4月27日 | 5.1% | 3.0% |
第2話 | 5月4日 | 3.5%(1.6%↓) | 2.0%(1.0%↓) |
第3話 | 5月11日 | 3.0%(0.5%↓) | 1.6%(0.4%↓) |
第4話 | 5月18日 | 3.3%(0.3%↑) | 2.0%(0.4%↑) |
第5話 | 5月25日 | 2.9%(0.4%↓) | 1.7%(0.3%↓) |
第6話 | 6月1日 | 3.0%(0.1%↑) | 1.7%(ー) |
第7話 | 6月8日 | 2.9%(0.1%↓) | 1.7%(ー) |
第8話 | 6月15日 | 4.9%(2.0%↑) | 2.8%(1.1%↑) |
第9話 | 6月22日 |
第8話の放送後には、以下のような感想や口コミが寄せられていました。
街並み照らすヤツら見た
— め (@or_mmmmmeko) April 29, 2024
や、おもしろいちょこちょこ笑った😂みんなそれぞれクセがあっておもろい
吉川愛ていつもなんか好きになれなかったけどこの役めっちゃハマってていいと思った
人生ではじめてドラマ感想を公式に送りつけるほどには、街並み照らすヤツらが大好きすぎてる pic.twitter.com/GoO4i4VGX6
— ばむチャン (@bmkr31293) April 28, 2024
街並み照らすヤツらコミカルで面白い。そんでリアルな悲哀がある。
— ばりーほわいとちゃん (@fumanjuu6720) April 27, 2024
著者の個人的感想
・登場人物がみんなクセ強だけど憎めない
・寂れた商店街の悲壮感や、夫婦のやり取りなどがとてもリアルで感情移入しやすい
・全体的にはコミカルでコメディっぽいノリ
・ところどころで挟むシリアスな場面(冒頭の火災の場面や警察の捜査etc)が良いアクセントになっている
毎回本編の最後に「次どうなっちゃうの!?」という伏線が敷かれているため、次の放送回が気になってしまいますね。
コメディ要素ありつつ、ミステリーもありつつの展開が面白い◎
軽い気持ちで始めた強盗ごっこは商店街を巻き込む騒動となり、ずるずると引き下がれなくなっていく正義の心情がとてもリアルです。
次回以降のストーリーが楽しみになる、なかなか面白い展開でした!!
前作との比較も
ドラマやテレビ番組の視聴率が報じられた時、
「…で、結局それって高いの?低いの?」
と思われる方もいるかもしれません。
一般的に視聴率は、どの曜日のどの時間帯に放送されるのかによって、平均的な数値も大幅に変わってきます。
そこで、『街並み照らすヤツら』と同枠(土曜日22時~)のドラマに関する過去の視聴率を、参考と比較までにご紹介します。
ドラマ「新空港占拠」
— みんなの噂話 / ドラマ視聴率 (@minnano_uwasa) April 20, 2024
3/16(土) 最終回視聴率 7.6%(前回比↑1.0)
大幅アップで番組最高を更新し有終の美https://t.co/Wuoi0FDrsi #新空港占拠 #櫻井翔 https://t.co/XvUdwDJGdp pic.twitter.com/Swh6Hn0PgR
日テレ土曜22時ドラマの視聴率情報
◆『新空港占拠』
放送時期:2024年1月
初回視聴率:7.5%(世帯)/4.6%(個人)
平均視聴率:7.6%(世帯)/4.5%(個人)
◆『ゼイチョー払えないにはわけがある』
放送時期:2023年10月
初回視聴率:5.9%(世帯)/3.4%(個人)
平均視聴率:5.4%(世帯)/3.1%(個人)
◆『最高の教師』
放送時期:2023年7月
初回視聴率:7.4%(世帯)/4.4%(個人)
平均視聴率:6.5%(世帯)/3.9%(個人)
2023年10月から放送していたドラマ『ゼイチョー~払えないにはわけがある~』の視聴率は、2020年以降に放送された15作品のなかで歴代最下位でした。
その前作『最高の教師』が大ヒットしただけに、余計に対比されてしまった部分もあったように感じます。
一般的に、ヒット作の次は不作になりがちな印象がありますが、『街並み照らすヤツら』は『新空港占拠』に続く高視聴率をキープすることができるのでしょうか。
今後のドラマの展開とともに注目していきたいですね💡
まとめ
今回は、以下の内容についてご紹介しました。
・ドラマ『街並み照らすヤツら』の視聴率推移一覧
・最新話の視聴率は?
・同枠放送/前作との視聴率を比較
街並み照らすヤツらのナレーションは誰?名探偵コナンやスラダンにも出演のあの人!
『街並み照らすヤツら』のロケ地はどこ?商店街やケーキ店の撮影場所は?

本記事は「ひみつのドラマ部屋」編集部が執筆いたしました。☆最新ドラマ情報を随時発信中☆視聴率推移やロケ地情報などのお役立ち情報を発信しています!!
コメント